材料

  • アジ
    • 今回は走水で釣った40cm近い大アジを使いました
    • お腹に白い脂をたっぷり蓄えたメタボアジでした
    • 横須賀走水のアジは速い潮流に揉まれて身が引き締まっておりブランドアジとして有名です
  1. アジを三枚におろします
    • 私は効率化のため鱗を落とさずに皮を剥いでます
  2. 血合骨、腹骨を取ります
    • 血合骨は骨抜きを使って抜きます
    • 腹骨は包丁ですいていきます
  3. 切り込みを入れて刺身に切り付けます
    • 噛みやすくするため横方向に切り込みを入れます
    • 今回は斜めに削ぎ切りにしました
  4. 更に盛り付けて完成!

ポイント

東京湾のアジは脂が乗っていて激ウマです

余ったらヅケにして翌日アジ丼にしても美味しいです!